美味しいお野菜料理を食べて、身体も心もリフレシュしましょう‼
ウィルスと戦う免疫力を高めるためには、腸内環境を良くすることが大切です。
ナチュラルフードのお野菜料理は、毎日の食事をヘルシー感覚で楽しみながら作り、そして美味しく食べるお料理です。
あなたもライフスタイルを変えてみませんか...🍅🍆

春の季節に美味しいランチを...

                 ベジタブルキッチン 


春暖かな季節となりました。
卒業シーズンを終えて、入社式又は入学式と心弾む季節となり、
春めく陽気と共に桜が満開となる光景がもうそこまで来ています。
コロナ禍がやっと落ち着き、外の空気を肌で感じることができるようになって、
桜花の様子も一段と美しさを際立たせているように思えます。

新しい環境の中で、喜びと緊張が交差して腸内環境が乱れていくのも
この季節にはありがちなことです。
色々なウィルスも目に見えないところで飛び回っていますので、
腸内環境を整えて、免疫力をつけていくことが何よりも大切です。

お野菜料理を中心に美味しい食事を心がけて、春を満喫できる日々を過ごしたいものです。

少し汗ばむ季節には、身体を美しく保つためにも、美味しくて健康的な食事が大切です。
ランチの一品をご紹介します。
 

    ライスバーガー
油揚げを素焼きにして甘味噌味で、
アボカド・玉ネギ・トマトと一緒に
           
                            焼き揚げ寿司                      
DSC_1591 (002)     素焼きにした揚げに塩をふり、中身はすし飯で
     DSC_1582~2 (002)



DSC_1594~2 (002)
                                                   手作りチーズケーキ


SDGsセミナー『キッチンから...家庭でできる食品ロス削減とは』

テーマに、毎月開催しています。

生ゴミを出さないようにするためにはどのようにすればよいか。
【キッチンから家庭でできる食品ロス削減について3点】(時短・節電・エコ・経費削減)
★干し野菜と災害対策 ★ベジブロス ★堆肥で肥料を作る


https://mbp-japan.com/hyogo/naturalfood/ 

レッスン予約は上記の【マイベストプロ神戸】にてご予約をお待ちしております。

著書 エッセイ 「咲きゆく時間(とき)」(文芸社) 本
ナチュラルフードコーディネーターの著者が、人生を豊かに生きるヒントを「食」の観点から綴った滋味
あふれるエッセイ.....
四季折々の思い出や、人との交流で得た教訓を語りながら、お野菜の魅力を紹介する
。  

ナチュラルフードクッキングのお野菜料理教室は、
SDGs食品ロス削減の地球に優しいメニューとなっています。

Zoomレッスンをご希望方もご連絡ください。
URL https://naturalfood-23.hirameki7.site/
☆日本創芸学院認定の「ナチュラルフードコーディネーター資格取得」教室
☆「こねくとごはん」に掲載中   http://connect-gohan.jp/

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 健康ブログ 健康美へ   にほんブログ村 健康ブログへ

手作りでヘルシーに! アップルパイ・ピザ・柚子酵素

              ナチュラルフードクッキング教室

能登半島地震による災害に対し、心よりお見舞いを申し上げます。
これから益々寒くなって参りますので、どうかお身体をご自愛くださいませ。
一日も早く復興されますことをお祈り申し上げます。

暖かな元旦が過ぎ去り、だんだんと寒さが増してきました。
朝晩の冷え込みは、これから徐々に体には応えるようになってきます。
温かい飲み物が欲しくなる季節ですが、腸内環境を整えながら、
身体にとってヘルシーな食べ物と一緒に、ホットした気分を味わいたいものです。

昨年の秋ごろから、レモンや柚子を使ってふんだんに手作り酵素を作りました。
柚子の時期には、色々なものに柚子の効果を使いたいと思いました。

今年に入り、手作りの柚子酵素を甘味としてアップルパイを作り
「食品ロス削減の料理教室」としては、ミニトマトを干したり,熟れすぎたトマトを
使ってピザソースに仕上げました。
ピザの生地を手作りでパン生地風に仕上げたので、コーヒーや紅茶が際立つほど
美味しく感じられました。

寒くなると身体が欲しがる温かい飲み物は、お好みにあわせてアレンジドリンクに
変えていただいて、手作りの美味しいパイやピザで思いっきりヘルシーな毎日を
過ごしてみませんか。

ライフスタイルを変えてみましょう。

SDGsセミナー『キッチンから...家庭でできる食品ロス削減とは』
テーマに、毎月開催しています。

生ゴミを出さないようにするためにはどのようにすればよいか。
【キッチンから家庭でできる食品ロス削減について3点】(時短・節電・エコ・経費削減)
★干し野菜と災害対策 ★ベジブロス ★堆肥で肥料を作る

         アップルパイ          
 DSC_1550 (002)
                      トマトピザ
DSC_1551 (002)
          

https://mbp-japan.com/hyogo/naturalfood/ 

レッスン予約は上記の【マイベストプロ神戸】にてご予約をお待ちしております。

著書 エッセイ 「咲きゆく時間(とき)」(文芸社) 本
ナチュラルフードコーディネーターの著者が、人生を豊かに生きるヒントを「食」の観点から綴った滋味
あふれるエッセイ.....
四季折々の思い出や、人との交流で得た教訓を語りながら、お野菜の魅力を紹介する
。  

ナチュラルフードクッキングのお野菜料理教室は、
SDGs食品ロス削減の地球に優しいメニューとなっています。

Zoomレッスンをご希望方もご連絡ください。
URL https://naturalfood-23.hirameki7.site/
☆日本創芸学院認定の「ナチュラルフードコーディネーター資格取得」教室
☆「こねくとごはん」に掲載中   http://connect-gohan.jp/

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 健康ブログ 健康美へ   にほんブログ村 健康ブログへ

つれづに書いてみました...お野菜の美味しいスープで免疫力をつけよう

              ナチュラルフードクッキング教室

寒くなってきましたが、時折り昼間だけは汗ばむ日もあり、やはり今年は暖冬であることを感じます。
地球温暖化が進んでいることは確かですが、気候変動に関して生ゴミを焼却するエネルギーが、Co2発生を促している事実を知らなければなりません。

野菜の美味しいスープを作る時、捨てる野菜の切れ端でダシを取っておくことは二重の美味しさが楽しめて、Co2削減に協力することができます。

最近ミニセロリとブロッコリーの株と、タマネギや白菜の切れ端で、ダシを取っておきました。
カレー粉を使って優しい歯ごたえの冬瓜のスープを作り、味の決め手はダシと手作りの塩麹で整えました。
身体もとても温まり、腸内環境が活性化して免疫力を高める効果を感じました。


SDGsセミナー『キッチンから...家庭でできる食品ロス削減とは』
テーマに、毎月開催しています。

生ゴミを出さないようにするためにはどのようにすればよいか。
【キッチンから家庭でできる食品ロス削減について3点】(時短・節電・エコ・経費削減)
★干し野菜と災害対策 ★ベジブロス ★堆肥で肥料を作る

         冬瓜のカレースープ         トマトのケッカソースサンド
       DSC_1424 (002)      DSC_1527 (002)
DSC_1521 (002)          DSC_1101 (002)

https://mbp-japan.com/hyogo/naturalfood/ 

レッスン予約は上記の【マイベストプロ神戸】にてご予約をお待ちしております。

著書 エッセイ 「咲きゆく時間(とき)」(文芸社) 本
ナチュラルフードコーディネーターの著者が、人生を豊かに生きるヒントを「食」の観点から綴った滋味
あふれるエッセイ.....
四季折々の思い出や、人との交流で得た教訓を語りながら、お野菜の魅力を紹介する
。  



ナチュラルフードクッキングのお野菜料理教室は、
SDGs食品ロス削減の地球に優しいメニューとなっています。

Zoomレッスンをご希望方もご連絡ください。
URL https://naturalfood-23.hirameki7.site/
☆日本創芸学院認定の「ナチュラルフードコーディネーター資格取得」教室
☆「こねくとごはん」に掲載中   http://connect-gohan.jp/

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 健康ブログ 健康美へ   にほんブログ村 健康ブログへ

つれづれに書いてみました...初仕事は身体にいいものを作ろう!

               ナチュラルフードクッキング教室
DSC_0569 (002)DSC_0610~2 (002)

新しい年が始まりました。

この辺りは、今年穏やかな気候に恵まれたお正月でした。
日本といえども広しで、北国は雪に見舞われたお正月となりました。
長野県の友人から葉書が届きました。
「本年もよろしくお願いいたします」
まだまだこれから厳しき冬となり、お身体を大切に。

去年の暮れに地域で「餅つき大会」を行ない、もち米の量を計る役に就きました。
時間はかかりましたが、大きな公園にて老若男女それぞれの役割分担を果たしながら
賑やかに時間は過ぎていきました。
隣の広場では、子どもたちがお父さんと野球や凧揚げをしたり、のどかな風景に心癒された一日でした。

年明け早々に、採りたてのレモンを手作り酵素に仕上げ、昨年柚子のカスで作ったジャムをパン生地に混ぜて焼き上げました。

野菜料理はお正月の箸休めとなり、色々な野菜のビタミンなど栄養を身体に補給しながら、美と健康に一役買ってくれる優れものですよ...


SDGsセミナー『キッチンから...家庭でできる食品ロス削減とは』
テーマに、毎月開催しています。

生ゴミを出さないようにするためにはどのようにすればよいか。
【キッチンから家庭でできる食品ロス削減について3点】(時短・節電・エコ・経費削減)
★干し野菜と災害対策 ★ベジブロス ★堆肥で肥料を作る

        干し野菜のトマトピザ    干し野菜の保存方法      生ゴミで堆肥
DSC_1013 (002)DSC_1046 (002)DSC_0766 (002)

【1・2月のセミナ-のお知らせ】
                  日 時  1月19日(木)
                       10:30~11:30
                  場 所  ナチュラルフードクッキング教室
                       神戸市須磨区白川台
                  参加費  500円
                  定 員  10名

                  日 時  2月27日(月)
                       10:30~11:30
                  場 所  ナチュラルフードクッキング教室
                       神戸市須磨区白川台
                  参加費  500円
                  定 員  10名

bur_img02

https://mbp-japan.com/hyogo/naturalfood/ 

レッスン予約は上記の【マイベストプロ神戸】にてご予約をお待ちしております。

著書 エッセイ 「咲きゆく時間(とき)」(文芸社) 本
ナチュラルフードコーディネーターの著者が、人生を豊かに生きるヒントを「食」の観点から綴った滋味
あふれるエッセイ.....四季折々の思い出や、人との交流で得た教訓を語りながら、お野菜の魅力を紹介する
。  

今日の
ランチタイムのメニューです。

_20191112_113243 (002)1500368884319


DSC_0016~2 (002)






野菜のカナッペ    アボカドのスムージー りんご&クルミの白みそ和え   

ナチュラルフードクッキングのお野菜料理教室は、
SDGs食品ロス削減の地球に優しいメニューとなっています。

Zoomレッスンをご希望方もご連絡ください。
URL https://naturalfood-23.hirameki7.site/
☆日本創芸学院認定の「ナチュラルフードコーディネーター資格取得」教室
☆「こねくとごはん」に掲載中   http://connect-gohan.jp/

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 健康ブログ 健康美へ   にほんブログ村 健康ブログへ



つれづれに書いてみました...冬至のバスタイム

                                         ナチュラルフードクッキング教室
DSC_0537 (002)DSC_0451 (002)

今日は冬至です。
買い物に行くと、柚子がいつもより値段が安くなっていました。
お風呂にたくさんの柚子を浮かべて、TVの画面ではカピバラが気持ちよく湯につかっていました。

今日のお風呂に柚子を浮かべて、一年を振り返ってゆっくりとバスタイムを過ごしてみようと思います。

クリスマス寒波・・
雪景色はクリスマスとお似合いですが、コロナ禍を通り過ぎる2022年を綺麗な雪が覆いつくしてくれると思っています.....来年はもっと良い年になるでしょう!

お野菜料理を美味しく味わって、心身ともに健康であることを願いながら毎日を過ごしていく大切さを感じています。

ベジキミのナチュラルレッスンは「お野菜料理教室」ですが、7月よりセミナーを始めています。
SDGsセミナー『キッチンから...家庭でできる食品ロス削減とは』
テーマに、毎月開催しています。

生ゴミを出さないようにするためにはどのようにすればよいか。
【キッチンから家庭でできる食品ロス削減について3点】(時短・節電・エコ・経費削減)
★干し野菜と災害対策 ★ベジブロス ★堆肥で肥料を作る

        干し野菜のトマトピザ    干し野菜の保存方法      生ゴミで堆肥
DSC_1013 (002)DSC_1046 (002)DSC_0766 (002)

【1・2月のセミナ-のお知らせ】
                  日 時  1月19日(木)
                       10:30~11:30
                  場 所  ナチュラルフードクッキング教室
                       神戸市須磨区白川台
                  参加費  500円
                  定 員  10名

                  日 時  2月27日(月)
                       10:30~11:30
                  場 所  ナチュラルフードクッキング教室
                       神戸市須磨区白川台
                  参加費  500円
                  定 員  10名

bur_img02

https://mbp-japan.com/hyogo/naturalfood/ 

レッスン予約は上記の【マイベストプロ神戸】にてご予約をお待ちしております。

著書 エッセイ 「咲きゆく時間(とき)」(文芸社) 本
ナチュラルフードコーディネーターの著者が、人生を豊かに生きるヒントを「食」の観点から綴った滋味
あふれるエッセイ.....四季折々の思い出や、人との交流で得た教訓を語りながら、お野菜の魅力を紹介する
。  

今日の
ランチタイムのメニューです。
DSC_1084 (003)DSC_0701~2 (002)DSC_1101 (002)
干し野菜のラタトゥユスパ      アボカドサラダ     柿とりんごのカクテル

ナチュラルフードクッキングのお野菜料理教室は、
SDGs食品ロス削減の地球に優しいメニューとなっています。

Zoomレッスンをご希望方もご連絡ください。
URL https://naturalfood-23.hirameki7.site/
☆日本創芸学院認定の「ナチュラルフードコーディネーター資格取得」教室
☆「こねくとごはん」に掲載中   http://connect-gohan.jp/

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 健康ブログ 健康美へ   にほんブログ村 健康ブログへ

つれづれに書いてみました...寒い冬こそ免疫力アップ

               ナチュラルフードクッキング教室
_20200117_181309 (002)DSC_0569 (002)

北日本では雪が降り、寒い冬となりそうです。
風が吹いていなければ、日中は陽射しが溢れる気持ちのいい日があります。

旬の野菜や果物は、その季節の良さを教えてくれます。
洋梨・柚子・柿などは今の季節の食卓に彩りを添えてくれます。
美味しさも香りもアロマのエッセンスのように、心を癒してくれます。

コロナ禍を生きる上で、必要以上に贅沢をすることのない美味しい旬の食べ物は
身体にエネルギーを与えてくれます。

12月も半ばとなり、もうすぐクリスマスがやって来ます。
ささやかでも身体に優しいナチュラルフードのクリスマスケーキで
クリスマスイブを過ごしてみたいものです。

ベジキミのナチュラルレッスンは「お野菜料理教室」ですが、7月よりセミナーを始めています。
SDGsセミナー『キッチンから...家庭でできる食品ロス削減とは』
テーマに、毎月開催しています。

生ゴミを出さないようにするためにはどのようにすればよいか。
【キッチンから家庭でできる食品ロス削減について3点】(時短・節電・エコ・経費削減)
★干し野菜と災害対策 ★ベジブロス ★堆肥で肥料を作る

        干し野菜のトマトピザ    干し野菜の保存方法      生ゴミで堆肥
DSC_1013 (002)DSC_1046 (002)DSC_0766 (002)

【1月のセミナ-のお知らせ】
                  日 時  1月19日(木)
                       10:30~11:30
                  場 所  ナチュラルフードクッキング教室
                       神戸市須磨区白川台
                  参加費  500円
                  定 員  10名

bur_img02

https://mbp-japan.com/hyogo/naturalfood/ をご覧ください。

今日のランチタイムのメニューです。
DSC_1073 (002)DSC_0142 (004)DSC_0137 (002)







焼キャベツのトマトソース   きんぴらごぼうサラダ   しょうゆ麹の焼きおにぎり

ナチュラルフードクッキングのお野菜料理教室は、
SDGs食品ロス削減の地球に優しいメニューとなっています。

レッスン予約は、上記の【マイベストプロ神戸】にてご予約をお待ちしております。
Zoomレッスンをご希望方もご連絡ください。
URL https://naturalfood-23.hirameki7.site/
☆日本創芸学院認定の「ナチュラルフードコーディネーター資格取得」教室
☆「こねくとごはん」に掲載中   http://connect-gohan.jp/


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 健康ブログ 健康美へ   にほんブログ村 健康ブログへ

つれづれに書いてみました...柚子の季節を楽しもう!

           ナチュラルフードクッキング教室
               DSC_0476~2 (002)DSC_0787 (002)

秋らしい紅葉の季節を感じている日々です。
自転車で買いものに行ったり、ついこの間は高知より柚子が届いたので、
友人宅を久しぶりに訪ねてみました。
さっそく柚子の酵素をしたいと、とても喜んでくれました。

DSC_1068 (002)
ベジキミのナチュラルレッスンは「お野菜料理教室」ですが、7月よりセミナーを始めています。
SDGsセミナー『キッチンから...家庭でできる食品ロス削減とは』
テーマに、毎月開催しています。

生ゴミを出さないようにするためにはどのようにすればよいか。
【キッチンから家庭でできる食品ロス削減について3点】(時短・節電・エコ・経費削減)
★干し野菜と災害対策 ★ベジブロス ★堆肥で肥料を作る

        干し野菜のトマトピザ    干し野菜の保存方法      生ゴミで堆肥
DSC_1013 (002)DSC_1046 (002)DSC_0766 (002)

12月より、ナチュラルフードクッキング教室にて開催することにしました。
     【12月のセミナ-のお知らせ】
                  日 時  12月16日(金)
                       10:30~11:30
                  場 所  ナチュラルフードクッキング教室
                       神戸市須磨区白川台
                  参加費  500円
                  定 員  10名
     【1月のセミナ-のお知らせ】
                  日 時  1月19日(木)
                       10:30~11:30
                  場 所  ナチュラルフードクッキング教室
                       神戸市須磨区白川台
                  参加費  500円
                  定 員  10名

bur_img02

https://mbp-japan.com/hyogo/naturalfood/ をご覧ください。

今日のランチタイムのメニューです。
DSC_0963 (002)DSC_0419 (004)DSC_0723 (004)
   塩麹のライスパン      玉ねぎの塩麹煮         にんじんの豆腐クリームパフェ

ナチュラルフードクッキングのお野菜料理教室は、
SDGs食品ロス削減の地球に優しいメニューとなっています。

レッスン予約は、上記の【マイベストプロ神戸】にてご予約をお待ちしております。
Zoomレッスンをご希望方もご連絡ください。
URL https://naturalfood-23.hirameki7.site/
☆日本創芸学院認定の「ナチュラルフードコーディネーター資格取得」教室
☆「こねくとごはん」に掲載中   http://connect-gohan.jp/


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ にほんブログ村 健康ブログ 健康美へ   にほんブログ村 健康ブログへ
 

つれづれに書いてみました...野菜料理に堪能しましょう!

               ベジキミのナチュラルレッスン             

残暑お見舞い申し上げます🌻🌻

台風がやってきたり、気候変動が続く中、この暑い夏を耐え忍びながら、
どのようにして気持ちを上昇させていけばいいのか。
日々の中で、ライフスタイルを少しずつ変えていこうとしている自分に出会います。

朝起きると、セミが賑やかに鳴いています。
毎日セミの鳴き声で目が覚めるのですが、暑すぎるのかちょっと苦しそうな鳴き声のように
聞こえます。

庭の木々にも、セミがやってきて大な声で鳴いています。
次の日、横たえた一匹のセミに出合うことがあります。
それから毎日、そのような姿に出合うようになりました。

台風で心痛めるのは、お米や野菜を作ってくださる農家さんへの影響です。
心をこめて、私たちに届けてくださる美味しい野菜に感謝....

今日は、夏野菜をふんだんに使って、美味しい野菜料理を作ってみました。
腸内環境を整えながら、ウィルスに勝つ免疫力を作るために、
野菜の美味しさに心から感動して、野菜料理
を堪能してみてください...
DSC_0961 (002)

DSC_0142 (002)
DSC_0957 (003)











DSC_0750















☆日本創芸学院認定の「ナチュラルフードコーディネーター資格取得」教室
☆「こねくとごはん」に掲載中   http://connect-gohan.jp/
bur_img02

https://mbp-japan.com/hyogo/naturalfood/



咲きゆく時間(とき) 単行本(ソフトカバー)
藤村 喜美

    ナチュラルフードクッキング教室では、下記の「SDGs」セミナーをいたします。

キッチンから「食品ロス削減」を身近に感じてみませんか....
家庭でできる「食品ロス削減」..とは

これまでコラムにも書いてきましたが、
「食品ロス削減」は、『もったいないの心』から生まれる、捨てるものを再利用する想像力の世界だと思います。

7月のセミナーは「食品ロス削減」を身近に感じながら、楽しい語りの場となりました。
ちょっとした心がけから、ライフスタイルが変わっていくのもいいですね。

9月・10月のセミナ-のお知らせです。
「マイベストプロ神戸」をご参考にしてください。

                  日 時  9月25日(日)
                       10:30~11:30
                  場 所  北神文化センター 会議室3
                  参加費  500円

                  日 時  9月28日(水)
                       11:00~12:00
                  場 所  ユースプラザKOBE・WEST(名谷) 会議室1
                  参加費  500円

                  日 時  9月29日(木)
                       10:30~11:30
                  場 所  西区文化センター 第6会議室
                  参加費  500円
                          
                  日 時  10月1日(土)
                       10:30~11:30
                  場 所  須磨区文化センター 第7会議室
                  参加費  500円
               ★メールでのご予約 friend_kim23@maia.eonet.ne.jp

つれづれに書いてみました...暑さに負けない食生活を!

            ベジキミのナチュラルフードクッキング教室    01_nippon food shift_logomark_en_red  
梅雨に入り、ムシムシと暑い日が続いています。
6月なのに真夏並みの厚さが続いて、大雨や雹、雷と自然現象の変化についていけない。
これから先はどうなるのですか...

人生100年時代とはいえ、
世界情勢や新しいウィルス、温暖化のための気候変動など、
生きていくための未来への不安がよぎるのは、きっと誰もが同じです。

「誰も置き去りにしない」
それは人が人を思い、一人を大切にする心を忘れないこと...
そして、
食することに喜びを感じ、美味しくいただけることに感謝...

これからの暑さを乗り切るために、今日もナチュラルフードのお野菜料理はいかがでしょうか。
野菜そのものの味を活かしながら、お腹にとても優しい心癒されるメニューになっています。

DSC_0856 (002)
DSC_0836 (002)
DSC_0843 (002)
☆日本創芸学院認定の「ナチュラルフードコーディネーター資格取得」教室
☆「こねくとごはん」に掲載中   http://connect-gohan.jp/
bur_img02

https://mbp-japan.com/hyogo/naturalfood/



咲きゆく時間(とき) 単行本(ソフトカバー)
藤村 喜美

    ナチュラルフードクッキング教室では、下記の「SDGs」セミナーをいたします。
これまでコラムにも書いてきましたが、
「食品ロス削減」は、『もったいないの心』から生まれる、捨てるものを再利用する想像力の世界だと思います。

「食品ロス削減」を身近に感じながら、家庭でできる「食品ロス削減」..とは。と題して楽しくお話をしていきたいと思います。
ちょっとした心がけから、ライフスタイルが変わっていくのもいいですね。

お待ちしておりますので、ぜひお越しください。

                  日 時  7月17日(日)・22日(金)
                       10:30~11:30
                  場 所  兵庫県民会館 301号室
                  参加費  500円

                  日 時  7月20日(水)
                       10:30~11:30
                  場 所  神戸市西区文化センター 第5会議室
                  参加費  500円

                  日 時  7月30日(土)
                       10:30~11:30
                  場 所  ユースプラザKOBE・WEST(名谷)
                  参加費  500円
               ★メールでのご予約 friend_kim23@maia.eonet.ne.jp

つれづれに書いてみました..梅雨時期のお野菜料理

             ナチュラルフードクッキング教室

先月まで、鶯の声が聞こえていました。
朝目が覚めると、必ずと言っていいほど「ホーホケキョ」と一匹の鶯が鳴いていました。
今年は、早くから朝の目覚めを気持ちのよい気分にしてくれました。

この春、気温の差が激しくて衣服や身体の調節がしにくくて、
体調を崩された方も多かったとお聞きしています。
DSC_0826 (002)

ナチュラルフードクッキングの生徒さんは、皆さんお元気でマンツーマンのレッスンを
楽しんでおられます。
それぞれの生活にお野菜料理を取りいれることが、とても心地よくてお気に入りのようです。
ライフスタイルの変化は大切なことで、人生には必要ですね。

今は梅の時期で「手作りの梅酵素」を作りますので、忙しい毎日を過ごしています。

梅雨の時期がやって来ますが、心豊かに過ごすことが大切ですね。

                                                                          DSC_0760 (002)     DSC_0778 (002)
☆日本創芸学院認定の「ナチュラルフードコーディネーター資格取得」教室
☆「こねくとごはん」に掲載中   http://connect-gohan.jp/
bur_img02

https://mbp-japan.com/hyogo/naturalfood/



咲きゆく時間(とき) 単行本(ソフトカバー)
藤村 喜美

    ナチュラルフードクッキング教室では、下記の「SDGs」セミナーをいたします。
これまでコラムにも書いてきましたが、
「食品ロス削減」は、『もったいないの心』から生まれる、捨てるものを再利用する想像力の世界だと思います。

「食品ロス削減」を身近に感じながら、家庭でできる「食品ロス削減」..とは。と題して楽しくお話をしていきたいと思います。
ちょっとした心がけから、ライフスタイルが変わっていくのもいいですね。

お待ちしておりますので、ぜひお越しください。

                  日 時  7月17日(日)・22日(金)
                       10:30~11:30
                  場 所  兵庫県民会館 301号室
                  定 員  20名(先着順)
                  参加費  500円

                  日 時  7月20日(水)
                       10:30~11:30
                  場 所  神戸市西区文化センター 第5会議室
                  定 員  20名(先着順)
                  参加費  500円
               ★メールでのご予約 friend_kim23@maia.eonet.ne.jp


つれづれに書いてみました...大豆クリーム&大豆マヨ

              ベジキミのナチュラルレッスン

部屋の中にある、黄色の欄の花が満開です。
今年は花芽が5本も出てくれました。
最高の気分です...

桜が満開のところもありますが、この辺りはまだ蕾が固いようです。
今日は暖かかったので、少しだけ花が咲いている木もありました。
まだまだこれから満開の時期を迎えるのでしょう。
早く咲き乱れてほしいものです。

今日のレッスンは、大豆を使って、野菜サラダと簡単なスイーツを作ってみました。
どちらも大豆がメインで、ブロッコリーとにんじん、キウイに
大豆マヨネーズで絡ませました。
いつもはお酢を使いますが、今日は丸々1個のレモンを絞って酸味を出しました。
その味わいは、お酢よりも爽やかさが抜群でした。

もうひと品は、大豆に「フルーツ酵素」と「酵素ジャム」を入れて
クリーム状にしたものを、煮りんごかけてみました。
その上品な甘さは、顔がほころぶ美味しさでした。
特に、「酵素ジャム」はザルに残るカスから
とても美味しいジャムへと様変わりします。

ラタトゥユスパもにんにくの味と、野菜からにじみ出る美味しさが
塩麹と絡んで「旨い!」の一言でした。

この「ナチュラルフードクッキング教室」は、
SDGsを取り入れて、時短・節電・エコの料理を目指していますので
生徒さんも新たなが発見が多くて楽しんでおられるようです。

        にんじん・ブロッコリー・キウイを大豆マヨネーズで和えました
DSC_0750
DSC_0749DSC_0693~2 (002)


















DSC_0690 (002)
☆日本創芸学院認定の「ナチュラルフードコーディネーター資格取得」教室
☆「こねくとごはん」に掲載中   http://connect-gohan.jp/
bur_img02

https://mbp-japan.com/hyogo/naturalfood/



咲きゆく時間(とき) 単行本(ソフトカバー)
藤村 喜美










つれづれに書いてみました...捨てるカスに美味あり

              ベジキミのナチュラルレッスン

欄の花が咲き続けています。

柚子の季節が終わると、今は金柑が目に止まります。
金柑を作っている農家さんのTVを見ました。
大きくてそのまま食べても甘くてジューシーな美味しさに
「食べてみたい」と、思わず声が出ました。

高知県出身の親しくしているご近所の方が、
田舎の庭に生っている金柑をたくさん採ってきたので差し上げます...と、
持って来てくださいました。

すぐに広島の瀬戸田レモンと一緒に、「手作り酵素」を作りました。

お砂糖は上白糖を使いますので、心配される方もおられます。
私が使っているお砂糖は、スズラン印の上白糖(北海道のてん菜100%)です。

数日前に、オレンジ&キウイにレモンも入れて作った「手作り酵素」が出来上がっています。
搾った酵素は、冷蔵庫に保存します。
ザルに空けた時に残るくだもののカスが、
見事に「キウイジャム」と「オレンジジャム」に変わりました。

朝の朝食に欠かすことのできない「残りカスで作った最高のジャム」です。
ご賞味ください...

まずは、お昼のランチに「ベジのキーマカレー」を作りました。
ピリッと辛いですが、お野菜たっぷりのカレーです。
塩をふったお豆腐を焼いて、トマト&アボカドと一緒に食べます。
お野菜と塩のお豆腐がコラボして、何度でも欲しくなる味です。

ヘルシーでお腹の調子も良くなり、満足のひと品です。
                    キウイジャム
  DSC_0581 (002)
      オレンジジャム
DSC_0580 (002)DSC_0494 (004)










15027814188051568098598955
























『日本創芸学院』のナチュラルフードコーディネーター資格取得の、「認定教室」となりました。
お身体を大切に.....

つれづれに書いてみました...麹&納豆の常備菜

               ベジキミのナチュラルレッスン

また寒くなりました。
毎年2月になると、神戸にも雪が積もります。
窓の外には、雪がチラチラと舞っています。

北京オリンピックも開催されて、力強いスポーツの演技に魅了されています。
夏のオリンピックとは一味違う醍醐味があります。
コロナ禍の中、手を広げて開放感を欲するような気持ちで応援しています。

寒い中でも、
免疫力をつけるために、腸内環境を万全にしていきましょう...

麹と納豆の常備菜...とにかく美味しくてご飯が進みます
発酵食品は免疫力を高めます
DSC_0522 (002)
高野豆腐&干したリンギに、にんにくしょう油の味付けで、
歯ごたえたっぷりのから揚げです
高野豆腐はタンパク質やミネラルが豊富で、
                                               とにかく優れものです                                                  
DSC_0460 (002)
白菜とにんじんを優しい大豆マヨネーズで和えました
人気のひと品です...

DSC_0515 (002)


                                  









                         生け花で、春の装いを感じてください
DSC_0570 (002)



















『日本創芸学院』のナチュラルフードコーディネーター資格取得の、「認定教室」となりました。
お身体を大切に.....




つれづれに書いてみました...彩り野菜の豆腐マヨ

                                           ベジキミのナチュラルレッスン

風は冷たいが、春の兆しを感じる暖かさがあります。
下を向かないで、心も身体も上向き気分で過ごしたいものです。

ほら、楽しくて心が弾み顔がほころぶ春が、手の届くところまで
来ています。

欄の花が満開になろうとしています。
薄いピンクと濃いピンク..

部屋に入ると、蘭の花が優しく迎えてくれます。

今日は、お野菜と焼いたお豆腐を大豆マヨネーズで味わっていただきます。

フライパンにオリーブオイルを入れて、スライスのにんにくを少し焦がすことで
塩麹の甘みと絡みあい、お野菜の旨味を引き出してくれます。
お豆腐を焼いて、
にんじん 赤いパプリカ ブロッコリーの三色の野菜
大豆マヨネーズで味わいました。

味付けはトローリと出来上がった、手作りの塩麹です...

このひと品で、お腹がいっぱいになり身体が綺麗になりました。

                                               彩り野菜の豆腐マヨネーズ
DSC_0566 (002)
                                                                                                                                                          

つれづれに書いてみました...フルーツグラタン

              ベジキミのナチュラルレッスン

すべての素材を野菜だけのベジクッキングは、
作る側も食べる側も「美味しい」を何度口にしながら
お野菜を味わうことの喜びを語ります。


今日は、お豆腐のクリームに蒸したかぼちゃを絡めて、品のいい味にしました。
中身はというと、
キウイ バナナ きつね色に焼いたパンの三種で
かぼちゃ豆腐クリームをたっぷりとかけて、オーブンで焼きました。
DSC_0547 (002)
お野菜だけを入れて華のように美しいシュウマイを作りました。
味付けは、手作りの塩麹だけ...

ちょうど今日出来上がった塩麹は、塩辛さの中にほんのり甘い優しい味です。
そのまま食べても、お野菜としいたけの香りが塩麹の中で旨味をかもし出します。
DSC_0080~2 (002)DSC_0142 (002)























白いシュウマイの隣には、「にんじん&ごぼうの塩麹きんぴら」がトマトと相性よく
サラダ感を味わうことができます...





蒸し煮のさつまいもとりんごを白みそベースのドレッシングを絡めて
サラダでもなく、やはりこれはデザートです。                         


このページのトップヘ

見出し画像
×